今日から会計学を学びます!(AI時代を生き抜く)

面白いニュースを見つけました。

落合陽一さんがAI時代を生き抜くためのアドバイスをしてくれています。

スポンサードリンク

下記クリックで好きな項目に移動

いつの間にかポートフォリオワーカーになっていた

私が注目したのは以下の文章です。

たとえ会社員であったとしても、ポートフォリオワーカー志向とフリーランス思考が、AI時代を生き抜くために重要となってくる。

こうして私がブログを書いていることは、まさにポートフォリオワーカーと言えます。

(まだ働いてはいませんが(笑))

仕事が始まってもブログは続けていきます。

欲を言えば、収益も上がればいいなぁと思っています。

更に投資もしているので、そこからの利益もあります。

いつの間にか収入の源泉が複数になっていますね。

単に本に書いてあることや薦められたことを行動に移していただけですが、どうやら理に適った行動をしていたようです。

有難い!!

いつかは自分の会社も持ちたいな。

やりたいこと云々というよりかは税金対策です。

所得税も上がったことだし、税金に対して何か手を打たないといけません。

会計学を学ぼう!

あと、上記の文章では会計学を学ぶことを薦めていました。

ホワイトカラーからマルチカラーになるために、起業することを強くすすめたい。20代はもちろん、たとえ30代以降でもまったく間に合う。ただし、それにはいくつか条件がある。

まずは、BS・PL(財務諸表)は読めたほうがよい。会計学の知識は必須だからだ。

せっかくの機会だから学んでみようかな。

早速、本を買いました。

kindle の良いところはココですよね。

思い立ったらすぐに行動できるところです。

やる気は新鮮な内に活用しないと! 消費期限がかなり早いので。

とりあえず、今日の夜から勉強を始めていきます。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加